【授業】東京YMCA高等学院にて

◆◇東京YMCA高等学院 いじめ予防授業◇◆
平成30年2月28日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士足立悠と金子春菜が、東京YMCA高等学院にて、いじめ予防授業を行いました。

今年も2月の最終水曜日に行っている、ピンクシャツデーの一環としてお話をしました。
通常の授業より長い、1時間30分で、いじめの定義・四層構造から実際に「いじめはダメ」という空気を作る具体策に至るまで、たくさんのことを考えていただきました。
それぞれが実体験に基づき考え、また体験していない事実についても思いを巡らせ、たくさんの意見を出していただきました。
特に、今回用いた事例と少し事案が異なった場合のことまで考えてくださったのが、とても印象的でした。
「自分は心身の苦痛を感じない」、またはこれまでのつらい経験から、「感じないように感覚を麻痺させてしまっている」としても、他の人は感じ方が違うかもしれない。だから、自分も相手も、心身の苦痛がたまっていく心のコップを溢れさせないように、「いじめはダメ」の空気を作っていってもらえればよいなと思いました。

ストップいじめナビ!弁護士チームでは、これからも積極的に授業・講演活動を行っていきます!

《ピンクシャツデーとは》
2007年カナダの二人の学生から瞬く間に世界に広がった世界的いじめ反対運動。 ピンクのシャツを着て登校した少年が「ゲイ」だといじめられた。 それを見た二人の学生がピンクのシャツを友人・知人に配り翌日登校した。 学校では、呼び掛けに賛同した多数の生徒がピンクのTシャツを着て登校。 学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなった。 そのエピソードがSNS等世界中に広まり現在では70ヵ国以上の国で活動が行われている。
http://www.pinkshirtday.jp/