2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 stopijime_test 活動報告 【海外講演】副代表の須永が台湾大学の大会にてキーノートスピーチ 副代表の須永が、台湾の台北大学主催の国際学校いじめ予防会議に参加。キーノートスピーチを行いました。
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 stopijime_test 弁護士チーム 【いじめ予防授業】豊島岡女子学園中学校3年生対象 2023年6月7日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士真下、北條、服部の3名で、豊島岡女子学園中学校3年生全6クラスを対象にいじめ予防授業を行いました。 授業内容としては、中学1年・2年の時のおさらいをした上で […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 stopijime_test 活動報告 【須永の講演】つくば市や名古屋市などへ ストップいじめ!ナビ副代表の須永も、弁護士チームと同様、さまざまな場所へ、講演や研修講師を行なっています。 ① 保護者向けいじめ講演 11月17日にはは、つくば市役所の協力のもと「家庭教育学級」という時間にて、小学校の […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 stopijime_test 活動報告 【いじめ予防授業】YMCA高等学院ピンクシャツデー ◆◇いじめ予防授業 東京YMCA高等学院ピンクシャツデー◇◆ 2022年2月18日、ストップいじめ!ナビ弁護士チームの弁護士金子、足立でいじめ予防授業を行いました。毎年恒例ピンクシャツデーに合わせて行われる特別授業です。 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 stopijime_test 活動報告 【いじめ予防授業報告】田園調布雙葉学園 ◆◇いじめ予防授業 田園調布雙葉中学校1年生◇◆2022年2月9日、ストップいじめ!ナビ弁護士チームの弁護士真下、石田、足立でいじめ予防授業を行いました。今回は中学1年生3クラスの2回目の授業でした。前回の授業の発展編と […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 stopijime_test 寄付 【協力・支援】TikTok「社会をもっと暖かく!」キャンペーン ストップいじめ!ナビは、日頃、連携協力を行っている、TikTokより、12月の寄付月間に合わせてご寄付を頂戴しました。
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 stopijime_test 活動報告 【国際会議で講演】荻上・WABF(ストックホルム) 代表の荻上チキは、2021年11月1日〜3日まで、スウェーデン・ストックホルムを会場に開催されいた「World Anti Bullying Forum」いじめ防止国際会議に、リモート参加しました。大会当日は、リアル/リモ […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月20日 stopijime_test 活動報告 【活動紹介】理事の小島、茅ヶ崎市の取り組みに参加 理事の小島秀一弁護士が「茅ヶ崎市いじめ防止対策調査会」副会長に就任しました。
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 stopijime_test 弁護士チーム いじめ予防授業のご報告(浦安市立中学校) 【いじめ予防授業報告】 令和3年7月5日,「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士足立、平尾、藤井、坂口の4名でいじめ予防授業を行いました。 今回の授業は、浦安私立浦安中学校1年生6クラスの皆さんに向けて行いました。 […]