4月, 2017年
【新聞掲載】小島秀一、朝日新聞にコメント(23日)
◆朝日新聞・朝刊にストップいじめ!ナビ弁護士チームの小島秀一
4月21日から26日まで、朝日新聞・社会欄において「小さない
その中で、4月23日(日)の朝刊に、小島秀一弁護士のコメント
ご興味をもってくださった方は、ぜひ、以下の記事をご覧頂ければ
「学校に言わないでって言ったでしょ」 命絶った息子
http://www.asahi.com/articles/
(小島のコメント部分をご覧になるには、会員登録が必要です)
子どもたちが健やかに成長していけるよう、ストップいじめ!ナビ
【授業実施】私立豊島岡女子学園中学校にて 4/19
◆◇私立豊島岡女子学園中学校 いじめ予防授業実施◇◆
平成29年4月19日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士真下麻里子、小島秀一、足立悠、飯野恵海、卯木叙子、石田愛の6名が、私立豊島岡女子学園中学校にて、中学2年生を対象にいじめ予防授業を行いました。
中学2年生は、昨年に続き、2回目のいじめ予防授業です。
本年度は、「いじめの構造」を理解するため、合唱コンクールの練習における生徒同士のすれ違いを題材にした事例を用いて、様々な立場からの問題解決方法を検討しました。
自分の考えと必ずしも同じではない人の立場に立って解決方法を検討するのは、生徒さんたちにとっても大変であったと思いますが、みなさん一生懸命検討してくださいました。
中には、とても画期的な解決方法を提案してくださった生徒さんたちもいました。
この授業を通して、「いじめ」という手段を用いなくても問題は解決できる、ということを学んでいただけたら大変嬉しく思います。
ストップいじめナビ!弁護士チームとしましては、これからも積極的に授業・講演活動を行っていく予定です。