ストップいじめ!ナビ本体だけではなく、メンバーが関連する活動を行っております。
チャイルドライン
全国統一ダイアルにて、18歳までの子どもの気持ちを、電話とチャットで受けとめる活動。年間約20万件以上の電話を受信。いじめ関連の生の声を日々受けとめ続けている。
チャイルドライン www.childline.or.jp
自殺対策支援センター ライフリンク
自殺についての実態調査をはじめ、近年は若者の自殺問題などの調査、相談先などへの情報発信に取り組む。いじめに関する取り組みも実施。
自殺実態白書 http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html
いのちと暮らしの相談ナビ http://lifelink-db.org/
東京子ども図書館
子どものための図書館。ブラジル人学校等にて、子どもたちへの読み聞かせや相談活動も実施。
http://www.tcl.or.jp/
いのちリスペクト。ホワイトリボンキャンペーン
「LGBTの学校生活調査」 2014年実施。いじめ被害などについての調査も実施。LGBTのいじめリスクについて情報発信。
http://ameblo.jp/respectwhiteribbon/entry-11830490750.html
ブラック校則をなくそう!プロジェクト(問題校則)
メンバーが発起人やスーパーバイザとして加わったプロジェクト。校則の問題に関して、実態調査、事例調査、マイノリティ調査などの調査に加え、6万人の署名を集め文部科学大臣に提出、提言書をまとめました。また、3回に渡っての記者会見も実施、社会の大きな関心を呼びました。
ブラック校則をなくそう!プロジェクト
http://black-kousoku.org/
長期休み明けの自殺に関する防止活動
2015年に内閣府の調査によって、9月1日前後に子どもの自殺が増加するという統計が発表されたことを機に、複数の子どもに関するNPOと呼びかけあい、記者会見を開き、啓発を行いました。また、ストップいじめ!ナビでも、独自に「連休明けブルーにご用心」というメッセージページを公開し、行政・学校・保護者・子どもたちができることをまとめ、発信しました。
連休明けブルーにご用心ー休み明けに子どもに寄り添うヒント
http://stopijime.jp/message.html
講演活動実績
これまでに、以下のような講演活動を実施しています。ご希望の方は、お問い合わせから、ご連絡ください。
・「いじめ」に関する全体の解説
いじめの実態、研究・調査などの情報、立場別の具体的な方法論、向き合い方
・子どもの電話の受け手の養成講座
栃木県宇都宮市、三重県津市、福島県福島市、福島県郡山市、東京都武蔵野市、埼玉県朝霞市、東京都江東区、福岡県福岡市など
・「ネットいじめ」について
ネットいじめとはなにか、SNS・スマホについて、向き合い方
・いじめ防止などへの取り組みに対する、具体的な提案
現在の取り組み状況を踏まえ、それぞれの立場に合わせて、具体的に何ができるかのご提案
・弁護士チームによる講演・講座
「いじめ防止法」などの解説
弁護士からのいじめ対策の提案
学校のいじめ防止活動への協力
クラス「いじめ授業」の実施
PTAへの講演、教職員へ研修
いじめ防止対策協議会、学校運営協議会への参加 など。