2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test いじめ関連情報 【弁護士チーム】豊島岡女子高校にて授業実施 平成29年5月24日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士真下麻里子、小島秀一、石垣正純、足立悠、飯野恵海、金子春菜、馬場大祐と、当NPO副代表理事須永祐慈の8名が、私立豊島岡女子学園高等学校にて、高校一年生を対 […]
2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test いじめ関連情報 【パブリシティ】facebookの取り組み協力・東洋経済オンライン掲載 ストップいじめ!ナビでは、昨年から、Facebookさんが取り組む自殺防止といじめ防止の活動に協力させていただいております。 (facebookいじめ防止ページ) https://www.facebook.com/saf […]
2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test ウェブサイトの更新 【マスコミ】報道関係者向けに「いじめ問題」を解説(マスコミ勉強会開催) 2月5日の夕方、都内にて、マスコミの皆さまをお呼びして、勉強会を開かせていただきました。 荻上チキのプレゼンのほか、江川紹子さんと会場の方々とのセッションも行い、その後も懇親会でも、報道関係者のみなさんとの話が続きました […]
2015年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test いじめ関連情報 【メディア掲載】いじめ!ナビの活動紹介―副代表、須永が取材を受けました 【パブリシティ】 本日、産経新聞のWeb版に、いじめや子どもの自殺に関しての記事が掲載されました。 副代表の須永が取材を受け、掲載されました。いじめナビのサイトも紹介していただいています。 また、メンバーのライフリンク清 […]
2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test ウェブサイトの更新 【プレスリリース】緊急メッセージ・提言「連休明けブルー」にご用心! ストップいじめ!ナビでは、緊急メッセージを発信したことに際し、 報道関係者のみなさまにプレスリリースを送付いたしました。 【プレスリリース】 報道関係者各位 お世話になっております。 NPO法人ストップいじめ!ナビの須永 […]
2015年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test いじめ関連情報 【メディア】9月1日の子どもたちの自殺増加統計に対して、記者会見に出席。 8月18日、「不登校新聞社」の呼びかけで、9月1日に18歳以下の自殺が顕著に増加している、内閣府の調査結果を踏まえ、緊急メッセージを発する記者会見を実施しました。 その席に当団体の副代表で事務局長須永が参加しました。 こ […]
2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test 弁護士チーム 中学校の生徒とより良い学校を考える(横浜市鴨志田中) 弁護士チームは2月9日、横浜市立鴨志田中学校の「中央評議会」に参加しました。 鴨志田中学校へは、昨年からいじめ防止の取り組みなどに協力させていただいており、いじめ授業の実施をはじめとして、直接、生徒会の子どもたちとの話し […]
2014年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test 新着情報 10月25日(土) いじめとLGBTに関するシンポジウム開催! 【いのちリスペクト。ホワイトリボンキャンペーン/NPO法人ストップいじめ!ナビ 共催シンポジウム】 「いじめ問題とLGBT(性的少数者)~男らしさ・女らしさの圧力を考える~」開催 いま、いじめの問題は、子どもたちの安全を […]
2014年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 stopijime_test メディア・報道 NHKラジオの様子… 先週末の9月27日に 放送された、NHKラジオ第1放送「wktkラヂオ 学園」のスタジオの様子が、番組のブログで紹介されています。出演者ほか、メンバーの写真も掲載していただきました。 ストップいじめ!ナビメンバーからは、 […]