【いじめ予防授業】文教大学附属中3年生

◆◇いじめ予防授業報告 中学校◇◆
平成30年9月26日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士 小島、寺田、松坂、大久保の4名で、文教大学付属中学校にいじめ予防授業を行いました。

今回は、中学三年生が対象の授業でした。

授業は、友人間でのDVDの貸し借りのトラブルからその友人グループの中の一人が孤立してしまうという「DVDの貸し借り事例」を読み、この事例はいじめにあたるか、自分がやられたら嫌か、どうすれば良かったのかなど、質問を投げかけやりとりする形ですすめました。

今回の授業では、いじめの四層構造の話もありました。いじめが加害者と被害者という二者対立構造で存在するのではなく、いじめに間接的に関与する「観衆」と「傍観者」が存在するという話です。この四層構造の話をしているときに、前を向いて、真剣に聞いてくれていた生徒たちがとても印象に残りました。各クラスにおいて、生徒を交えて論理的な議論ができ、質問に対して真摯に答えてくれる生徒に弁護士チームもいじめ予防授業のやりがいを感じました。

今後、文教大学付属中学校では、各学年に、「DVDの貸し借り事例」や「同調圧力事例」等を基にいじめ予防授業を継続的に行う予定です。

ストップいじめナビ!弁護士チームは、これからも積極的に授業のほか、学校関係者への講演活動を行っていく予定です。

講演の実施に関しては、下記のアドレスからお問い合わせください。
https://stopijime.org/?page_id=231

【文教大学附属中学校】
http://www.bunkyo.ac.jp/jsh/