2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 stopijime_test メディア・報道 【メディア・LINENEWS】ニュースグラフィティ掲載 LINE NEWSが、子どもに関する相談先や子どもの権利条約についての情報を「グラフィティ」に。ストップいじめ!ナビもご紹介いただきました。 子どものための相談先「チャイルドライン」と子どもの権利【NEWS グラフィティ […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 stopijime_test 活動報告 【須永の講演】つくば市や名古屋市などへ ストップいじめ!ナビ副代表の須永も、弁護士チームと同様、さまざまな場所へ、講演や研修講師を行なっています。 ① 保護者向けいじめ講演 11月17日にはは、つくば市役所の協力のもと「家庭教育学級」という時間にて、小学校の […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 stopijime_test 弁護士チーム 【いじめ予防授業】富士見中学校3年生 富士見中学校3年生対象2022年11月7日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士坪野、服部、山田の3名で、富士見中学校3年生全6クラスを対象にいじめ予防授業を行いました。 授業内容としては、中学1年・2年の時のい […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 stopijime_test 弁護士チーム 【いじめ予防授業】田園調布雙葉中学校 2022年10月7日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士真下、石田、足立の3名でいじめ予防授業を行いました。 今回は中学2年生に3回目となるいじめ予防授業を実施しました。授業内容としては、いじめられている生徒を […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 stopijime_test 新着情報 【TikTok】自殺予防週間特設ページに情報紹介 投稿SNS「TikTok」が実施する、「自殺予防・メンタルヘルス啓発キャンペーン」の特設ページにおいて、ストップいじめ!ナビの無料コンテンツ、「心理的危機対応プラン「PCOP」(ピーコップ)」の情報をご紹介いただきました。
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 stopijime_test 弁護士チーム 【いじめ予防授業】横浜・鴨志田中学校全学年に 2022年9月12日,「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士山田、服部、坪野の3名でいじめ予防授業を行いました。 今回の授業は、横浜市立鴨志田中学校の全学年を対象としたオンライン形式のものでした。 中学校1年生の授 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 stopijime_test 弁護士チーム 【いじめ予防授業】豊島岡女子学園・中1対象に ◆◇いじめ予防授業報告 豊島岡女子学園中学校◇◆2022年9月7日、「ストップいじめ!ナビ弁護士チーム」の弁護士真下、北條、服部の3名でいじめ予防授業を行いました。 今回は中学1年生に1回目となるいじめ予防授業を実施しま […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 stopijime_test メディア・報道 【毎日新聞Web】心理ケアコンテンツの紹介 【お知らせ】毎日新聞が、心理的ケアのためのコンテンツをまとめたサイトをオープンしました。 わたしたちが配布している「PCOP」とコーピングについても、一部コンテンツをご紹介いただいています。 しんどい時、動けない時でも、 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 stopijime_test メディア・報道 【ウェブ記事掲載】いじめ予防授業の中身とは・真下 ウェブ記事掲載のご紹介です。 教員免許持つ弁護士・真下麻里子氏が法の視点を説く「いじめ予防授業」の中身https://toyokeizai.net/articles/-/610279 理事で弁護士の真下麻里子が、東洋経済 […]